1. ホーム>
  2. お知らせ>
  3. 現行の保険証の廃止及びマイナ保険証の利用について

お知らせ

現行の保険証の廃止及びマイナ保険証の利用について

現行の保険証の廃止について

マイナンバーカードと保険証の一体化に伴い、令和6年12月2日付で現行の保険証が廃止されることになります。令和6年12月1日の時点でお手元にある有効な保険証は、12月2日以降、有効期限(最長で令和7年7月31日)まで使用可能です。

保険証の発行終了以降の対応等については以下のとおりです。

手元にある保険証の有効期限 保険証の発行終了以降の対応
令和6年12月2日以降 期限を迎える前に現行の保険証ではなく、資格確認書もしくは資格情報のお知らせが交付されます。
令和6年12月1日以前 期限を迎える前に新たに保険証が交付されます。

※令和6年12月2日以降、転居等で保険証の記載内容が変わった場合、現行の保険証は使えなくなり、マイナ保険証か資格確認書をご利用いただくことになります。

資格確認書について

マイナ保険証によるオンライン資格確認を受けることができない状況にある方へ発行されます。マイナ保険証の利用登録がお済みの方についても、マイナ保険証を紛失等した場合は、お住まいの市町村担当課に申請いただくことで「資格確認書」が交付されます。
医療機関等の窓口で提示し、資格確認を行うことで、引き続き、一定の窓口負担で医療を受けることができます。
※資格確認書で受診等する場合、ご本人が過去に処方されたお薬や特定健診などの情報を医療機関等で確認することはできません。

資格情報のお知らせについて

マイナ保険証の利用登録がお済みの方へ交付します。医療機関等でマイナ保険証の読み取りができない例外的な場合に、このお知らせをマイナ保険証とともに提示することで受診ができます。
※このお知らせのみでは医療機関等を受診できません。
※スマートフォンをお持ちの場合は、マイナポータルにアクセスすることで、当該情報をダウンロードできます。
マイナポータルから医療保険の資格情報をダウンロードする手順 [PDF]

マイナ保険証の利用について

マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータル等から健康保険証利用の申込をすることにより、マイナンバーカードを保険証として利用することができるようになります。

なお、マイナンバーカードを保険証として利用できるのは、対応する医療機関等に限られます。

001088952  myna_sticker_sozai_ 

※対応する医療機関等には目印となるステッカーやポスターが貼られています。

マイナンバーカード健康保険証利用対応の医療機関・薬局について(厚生労働省)(外部リンク)

マイナンバーカードを健康保険証として利用するメリット

  • 医療機関等の窓口で保険証、限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証や特定疾病療養受領証等の提示が不要になります。
  • 住所の異動等により保険証の記載事項に変更があった場合でも、新しい保険証の発行を待たずに、医療機関等を受診できるようになります。
  • 処方された薬の情報や健診の情報をマイナポータルから確認できるようになります。
  • 医療機関等にかかった医療費の情報をマイナポータルから確認できるようになります。

利用申込

マイナンバーカードを保険証として利用するには、あらかじめ「利用申込」が必要です。マイナポータル、セブン銀行ATMや医療機関・薬局に備え付けの顔認証付きカードリーダーで申し込むことができます

マイナポータル「マイナンバーカードの健康保険証利用」(外部リンク)

医療機関や薬局でのマイナンバーカードを使った受付方法

a15d0b884d266b96d8f12fb1d1075167-1452x2048

窓口負担割合等のご相談窓口

対象(被保険者)となる方で、医療機関等からの請求額について窓口負担割合や限度額適用区分が誤っているのではないかと疑問に思われた場合は、事業課資格保険料係へご相談ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは事業課 資格保険料係です。

〒311−4141 茨城県水戸市赤塚1丁目1番地ミオス1階

電話番号:029−309−1213 ファックス番号:029−309−1126

スマートフォン用ページで見る